仕様説明
本装置は、リアルタイム距離演算を行うための画像入力用白黒カメラと、放送本線用映像HD SDI(デジタルハイビジョン)カメラが接続されます。白黒カメラ映像信号を内部に取り込み、各演算ブロックにて距離の演算をピクセル単位(リアルタイム)に回路ロジックで計算します。またこの際に、計数を与えることで奥行き距離を可変する事が可能です。計算結果映像及び途中演算映像の出力も可能で、V1出力、V2出力はそれぞれ偶数フィールド、奇数フィールドの画像を出力します。V3出力は2系統あり、NTSC距離計算結果画像出力と、HDSDI距離計算結果出力です。
一般的には、ブルーバックにて撮影を行い、別画像をブルーバックに合成させる方法(クロマキー合成)が主流です。例えばニュース報道の場合、キャスターは合成用ブルーバックスタジオへ移動しなければならず、編集もリアルタイムに行う必要があります。しかし本装置では、距離演算をHD SDIレートで動作する回路ロジックで行い、背景画像に関係なく距離でキー信号を生成するので、ニュースキャスターが移動することなく、どこでもリアルタイムのキー合成を可能としました。
入出力仕様
| 入力信号 |
|
|
|
| <映像> |
HD SDI カラー映像入力 |
1080i |
1CH |
| |
白黒カメラインターフェース |
DSUB37 |
|
| |
HDTV SDI ゲンロック入力 |
1080i |
1CH |
| 出力信号 |
|
|
|
| <映像> |
HD SDI カラー映像出力 |
1080i |
1CH |
|
HD SDI 距離映像出力 |
1080i |
1CH |
| |
NTSC信号 |
V1 |
1CH |
| |
NTSC信号 |
V2 |
1CH |
| |
NTSC信号 |
V3 |
1CH |
| |
カラーカメラ用同期信号出力 |
3値SYNC |
1CH |
| |
光源変調用信号出力 |
TTLレベル |
1CH |
| コントロール |
|
|
|
| |
制御インターフェース |
RS−232C |
DSUB9 |